薬剤師ライター・ノブコの市販薬・処方薬あれこれ

薬剤師ライターの市販薬・処方薬あれこれ

市販薬(OTC)・処方薬(医療用医薬品)についての解説記事です。

眠れないときの医薬品、睡眠薬はこれだけ覚えておけば良いと思う

今回は、眠れないときの睡眠薬について、薬剤師ならざっくりこれだけ覚えておけばいいんじゃない?という趣旨でお届けします。

 

 

睡眠薬概論

睡眠薬市場は大方がジェネリック医薬品ばかりになり、宣伝にお金をかけているのは先発メーカーばかり。

先発睡眠薬はもれなく売上が高い様子。

 

先発メーカーの睡眠薬はぼ~っとしてても勝手に情報が入ってくるはずです。

なぜなら、知ってほしいから。

■ロゼレム(2010.7発売):体内時計のリズムを整える
■ルネスタ(2012.4発売):入眠障害に効果あり、非BZ系・超短時間型
■ベルソムラ(2014.11発売):入眠障害中途覚醒に効果あり、オレキシン受容体拮抗薬
■デエビゴ(2020.7発売、売上はまだ厳しい様子):入眠障害中途覚醒に効果あり、オレキシン受容体拮抗薬

 

後は、この辺りを覚えておけば基本知識としては十分かと。

マイスリー(般:ゾルピデム):入眠障害に効果あり、非BZ系・超短時間型
レンドルミン(般:ブロチゾラム):入眠障害に効果あり、BZ系・短時間型

 

不眠には4つのタイプがあって~とかは様々な媒体に掲載されているので割愛。

 

ただ、注意してほしいのはココから。

エムスリー(m3.com)のように無料でGETできる製薬会社発信の情報は少し疑う方が良いと思います

 

発信データを作成していた立場から言わせてもらうと、

 

都合の良いデータを作るor見つける

 

これ常識です。

 

製薬会社は薬を売りたい→エムスリーにお願い(=課金)して掲載してもらう

 

ので、薬が売れるようなデータを掲載するに決まってます!

 

じゃあ、どんなデータを見れば良いのか

むやみに論文検索すると海外データがわんさか出てしまうので、この辺りを検索したいところ。

・日本の睡眠関連のガイドライン

厚労省の研究データ

質の高い、真実の国内データをGETできるかと思います。

 

例:ガイドラインの掲載データを探す

睡眠薬に関しては、たまたまネットに落ちていた「睡眠薬ガイドライン」の序文

何かの手違いで誰かがアップしてしまった模様。

 

この序文に掲載されているデータだと、不眠の4つの型別有病率にそれほどの差はみられない様子。

 

「日本人を対象にした不眠及び過眠症状に関する大規模疫学調査の結果(2005年)」

Excessive Daytime Sleepiness among the Japanese General Population - PMC

 

例:医学雑誌を探す

イチオシは「治療」「medicina」。

こういう医学雑誌は1~2年毎に特集が繰り返されるのが特徴。

という訳なので、数年前の特集でも問題ありません。

(近年はコロナ関連の特集が多めに組まれているはずなので、もっと昔でも問題ないかもしれません。)

 

睡眠関係の特集が組まれている号はこちら。

 

■治療

 

■medicina(大分古いけど、薬物療法以外は今読んでも何も問題ないと思います) 

medicina 44巻7号 (2007年7月発行)

 

高いと感じるか、安いと感じるかはその人次第。

 

情報くれる製薬会社の営業や専門外のDrの知らない情報がたくさん掲載されています。

(特に製薬会社のMR、彼らは自社の薬に都合の良いことしか教えてもらってないので説明会の疫学資料とか真に受けなくてよくなるかなぁと。ただし自己投資しているスゴ腕MR様は除きます)

 

リリーのバカ売れ肥満症薬「チルゼパチド」って何?

日経(日本経済新聞)の電子版を愛読しています。

ここ最近、イーライリリーー「チルゼパチド」の話題一色。

 

抗肥満薬ってウゴービ(承認済みだけど日本では未発売※)だけじゃないのね

※初回記事掲載時

 

のん気なことを考えていたら大間違い

マンジャロのことてした。

 

一般名がピンとこない

 

医療従事者あるある、ではありますが、年のせいもあるのかも・・

 

マンジャロが既に発売しているのに、ノボのウゴービがまだなのは、

マンジャロ=糖尿病治療薬

ウゴービ=抗肥満薬

という理由のせいなのでしょうか?

 

国内で手に入るようになれば自由診療の歯止めが効かない

 

そんな理由て発売が滞っている可能性すら疑ってしまいます。

 

曲がった刃が売りの芸人さんは◯ーチューブで自由診療の効果をアピってるみたいだけど、自由診療してるお医者さんも、日本でやりたい放題できるのは医者が皆保険制度に支えられてるからだということを忘れて欲しくない。

薬剤師は、相当、割食ってるので。

 

まあ愚痴っぽいのはさておき、ウゴービとマンジャロに関しては次のサイトがめちゃわかりやすい。

GIPの説明をさらっと流しているるのが、余計に好感もてます。

 

メディカルライターに転職した薬剤師の体験談|仕事内容は?副業・在宅ワークは可能?

こちらの記事ではメディカルライターと言われる仕事についての全てをご紹介します。

コロナ禍を受け在宅ワークが流行ってきた辺りから、在宅ワークができる(とイメージされている)メディカルライターの需要の高まりを感じます。
ところが、巷で紹介されているメディカルライターの仕事内容については、実際に仕事をしていた私からすると「あれ?違うかも?」ということが多々あります。
今回は、実際にライターとして働いていた経験を踏まえ、メディカルライターについて徹底的に調査しました。

メディカルライターに挑戦したい方、在宅ワーク・副業できる仕事を探している方は是非ご覧ください。

 

 

メディカルライターの仕事内容は?

健康や医療に関する専門的な情報を文章で発信する仕事が「メディカルライター」と言われています。
大きく、3つに分けることができます。

 

クライアントがWEBサイト関連の場合

健康サイトの医療情報、転職会社のサイトに掲載する薬剤師向けコラム、病院・調剤薬局・ドラッグストアのサイトに掲載する一般の方向けコラム等、未経験の方がイメージするメディカルライターがここに当てはまるかと思います
クラウドソーシングサイトとして超大手のランサーズ、クラウドワークス などから「薬剤師」のキーワードで求人を検索することはできますが、有資格&フルタイムで正社員として働くことのできるライター未経験者がこの分野で働くことはおすすめできません。
何故なら、フリーランスとして在宅ワークをすることになり、誰もやり方を教えてくれないため、全て自己流・自己負担(書籍等)でライター業務をこなすことになるからです。

医薬品業務に携わることもできず、せっかくの薬剤師免許がとてももったいないです。

 

→副業としてのメディカルライターの記事はコチラ

 

医療系広告代理店・医療系出版社で働く場合(稀に製薬会社も)

医薬品のプロモーション資材全てを作成します
秘密保持が原則となりますが、医療現場では知ることができない医薬品の機密情報を知ることができます。
医療現場の薬剤師になじみあるものとしては、医薬品パンフレット、添付文書、インタビューフォーム、患者さん向け資材が「プロモーション資材」にあたります。
その他、MR(医薬情報担当者)が薬を勉強するための資料、こっそり隠し持つ医薬品Q&A集、得意先での説明会用PPT(パワーポイント)、医薬品のPR論文の作成、学会発表(海外含む)の記録記事の作成等があります。
こういった資材はそもそも製薬会社で作成していましたが、新薬はなかなか発売されません。
新薬が発売される時だけプロモーション資材を大量に作成するけど、新薬が発売されないと関連部署の仕事は・・・。
人件費がもったいないと感じたのでしょうか。
プロモーション資材作成については、医療系広告代理店に外注している製薬会社が多いように感じます。

私はこの分野のメディカルライターでした。

 

CRO(医薬品開発業務受託機関)で働く場合(稀に製薬会社も)

医薬品開発に関わる資料の全てを作成します。
秘密保持が原則となりますが、医療現場では知ることができない医薬品の機密情報を知ることができます。
PMDA(医薬品医療機器総合機構)に掲載されている各医薬品の「申請資料概要」の作成が、新薬の承認に関わることのできる花形業務となります。
その他、臨床試験の企画書や厚生労働省に提出する報告書、薬事申請に関する資料の作成があります。
こういった資材はそもそも製薬会社で全て作成していましたが、新薬はなかなか開発できません。
新薬開発がないと開発関連の部署の仕事は・・・。
人件費がもったいないと感じたのでしょうか。
開発関連の資料作成については、CROに外注している製薬会社が多いように感じます。

 

メディカルライターの勤務地は?

大多数のメディカルライターにとっては製薬会社が雇用主または依頼元となるため、製薬会社の本社が集結している東京での求人数が断トツで、次いで大阪となります。

 

メディカルライターの年収は?

製薬会社勤務が最も年収が高いですが、新卒ではまず配属されないため、詳細は不明です。
また、先ほどお伝えしたように外部委託に移行しているため、製薬会社でメディカルライターの正社員として働くのはとても難しいと思います。
また、製薬会社でメディカルライターと関わりがあるのは、マーケティング、プロモーション、学術のような部署になるため、製薬会社勤務の場合は、ライターとして働くというのとは少し異なるかもしれません。

こちらの表では、広告代理店、CROの年収をご紹介します。

勤務地 年収 特記事項 転職サイト
東京 450
~500万
おそらく
医療系広告代理店
ファルマスタッフ
東京 500
~700万
医療系広告代理店
在宅可
ファルマスタッフ
東京 450
~800万
医療系広告代理店 マイナビ薬剤師
東京 450
~600万
医療系広告代理店 マイナビ薬剤師
東京 400
~600万
エムスリーグループ
のCRO
マイナビ薬剤師
東京
/大阪
450
~700万
内資系CRO マイナビ薬剤師
東京
/大阪
401
~600万
宣伝・広報・
企画・キャンペーン
提案企業
マイナビ薬剤師
大阪 350
~600万
薬キャリ AGENT
大阪 400
~1100万
医療系広告代理店 マイナビ薬剤師

注)初回記事掲載時の求人です。

 

メディカルライターとして働く方法は?


こちらの記事では、メディカルライターの仕事についての全てをご紹介しています。
次に、メディカルライターとして働く方法をご紹介します。

 

未経験でも転職できる?薬剤師資格は必要?

上の表で紹介したほぼ全ての求人が未経験可となっていますが、次のような条件をもつ方が採用されやすいようです。

■メディカルライターとして歓迎される条件
英語力、MR等の医療業界経験者、薬剤師・看護師等の有資格者、理系卒

 

転職サイトに登録する

上の表で紹介した求人は転職サイトへの登録なしで確認できましたが、申し込むためには登録が必須です。
また、ライター未経験者は転職サイトの力を借りるのがおすすめです。
何故なら、広告代理店業界は医療系でも基本的に激務なため、入社してから大後悔→即退社となることも少なくありません。

コンサルタントから気になる会社のリアルな勤務状況を教えてもらい、会社で働く人達を面接時にしっかり観察しましょう。

 

副業・在宅ワークは可能?

上の表で紹介した求人を確認したところ、基本は会社での勤務でした。
まだ世に出ていない情報を扱うことが多いため、在宅ワークできる仕事が限られてくるのかもしれません。

在宅ワークできているライターは次のような方でした。
・元同僚から個人的に仕事を発注してもらう。
・独立して、かつて在籍していた会社の業務を引き受ける。
Medical Tribuneメディカルトリビューン)社からは次のような求人もあります。(2022.11月確認)
このような求人は薬剤師資格は必要ないため、doda のような一般の転職サイトで取り扱っています。

まずは会社で経験を積み、フリーランスとして副業・在宅ワークすることは可能です。

 

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
メディカルライターの仕事を無理やり3種類に分類してご紹介しました。
メディカルライターについて調べている内にまた働きたくなってしまって、医薬品プロモーション資材監修の求人を探すために転職サイトへ登録しましたが、募集はゼロ、コンサルタントもかなり消極的で、レア求人を転職ブログで紹介しないで欲しいなと残念な気持ちになってしまいました。
(レアでも体験談ならOKです。ただ、そのサイトはレア求人を普通に紹介して「こんな求人あるよ~、みんなも応募してね」という雰囲気だったもので)

まあ、それはさておき、メディカルライターに挑戦したい方、在宅ワーク・副業できる仕事を探している全ての方に、今回の記事がお役に立てばとても嬉しく思います。

本記事の執筆にあたり参考にしたサイトは以下となります。

メディカルライターとは?仕事内容や年収、やりがいについてマイナビ薬剤師

 

「オルミエント」円形脱毛症についてMRから教えてもらえること(たぶん)

オルミエントに円形脱毛症の効能・効果が追加承認されました(2022年9月)。

円形脱毛症の飲み薬として日本では約30年ぶり、米国で最初の新薬となるそうです。

これを機会に、円形脱毛症について調べてみました。

 

今回は、製薬会社から「円形脱毛症」について教えてもらえる(であろう)内容についてざっくりお伝えします。

 

円形脱毛症の概論

円形脱毛症とは

円形脱毛症」とは、円形や楕円形の脱毛斑が突然生じる疾患です。

一般的には10円玉くらいの脱毛と思われていますが、頭部全体に広がるものや、眉毛やまつ毛、体毛などに及ぶ重度のものまで、その症状は様々です。

また、場合によっては、完全に発毛しても再発することもあります。

 

円形脱毛症の患者数

日本

日本での調査は存在しませんが、罹患率は全人口の 0.1%〜0.2%、約 12 万〜24 万人の円形脱毛症患者が存在すると考えられています。

参考:バリシチニブ申請資料概要/PMDA

 

海外

米患者支援財団によると、円形脱毛症の患者数は軽症も含めて世界で約1億4700万人、米国で約680万人と推計されています。

参考:日本経済新聞電子版

 

円形脱毛症の原因

円形脱毛症の原因については、様々な説が提唱されています。

 

自己免疫疾患

円形脱毛症は、Tリンパ球が毛根を異物と間違えて攻撃してしまうために発症すると考えられており、その激しい攻撃により毛根が傷んで、元気な髪の毛でさえ突然抜け落ちてしまいです。

しかしなぜその様な異常が生じてしまうのかは、まだ明らかになっていません。

また円形脱毛症は、橋本病に代表される甲状腺疾患、尋常性白斑、SLE、関節リウマチ、あるいは重症筋無力症などの各種自己免疫疾患と併発する場合があります。

特に、甲状腺疾患は約8%、尋常性白斑は約4%の患者が、円形脱毛症を併発していると言われています。

 

アトピー素因

円形脱毛症患者の40%以上がアトピー素因を持つと言われ、半数以上が本人もしくは家族にアトピー素因が認められるなど、深い関連があるとされています。

 

精神的ストレス

精神的ストレスを受けると、それに抵抗するために交感神経が活発に動きます。

このとき、ストレスが強すぎたり長く続いたりすると、交感神経に異常をきたします。

その結果、血管を収縮させ、頭部への血流が悪くなり、毛根への栄養補給が行き届かなくなって脱毛が引き起こされると考えられます。

 

遺伝

中国で行われた大規模な調査によると、円形脱毛症患者の約8.4%に、同じ病気を抱えている家族がいると報告されています。

それは親等が近いほど発症率が高く、欧米の調査でも、円形脱毛症患者の一親等の発症率は、二親等以上の家族の10倍に及ぶという結果が出ています。

このことから、円形脱毛症には遺伝的要因が関係する可能性が高いと考えられています

 

出産後

妊娠中、体内の女性ホルモン値は通常の100倍以上に増加しています。

それが、出産すると一気に通常値に戻ります。

女性ホルモンには発毛促進の作用があり、逆に減少すると抜け毛につながることから、毛周期との関係で産後3~4ヶ月後に抜け毛が多くなります。

多くの場合は頭髪全体のボリュームが減る産後脱毛となりますが、このときに、円形脱毛症になることがあります。

ちなみに産後脱毛に効く薬はありません。つらいですが時間の経過を待ちましょう。

 

円形脱毛症の治療

薬物療法、冷却治療、紫外線療法、直線偏光近赤外線照射療法、かつらの使用などがあるようですが、ここでは薬物治療についてとりあげます。

円形脱毛症診療ガイドライン(2017 年版)では、ステロイド局所注射療法、局所免疫療法、ステロイド外用治療が推奨されてます。

 

推奨されている治療法

ステロイド局所注射療法

脱毛部位に副腎皮質ステロイドを直接皮内に注射していく方法です。

脱毛の範囲が広くない場合には有効な治療ですが、脱毛部位が広いとそれだけ注射回数が多くなります。

 

局所免疫療法

SADBE、DPCPといった化学物質を脱毛部位に外用しアレルギー性接触皮膚炎(かぶれ)を繰り返し起こすことで免疫バランスを変化させます。

広い範囲に脱毛がみられる患者さんでも思いがけないほど有効である場合があります。

SADBE(squaric acid dibutylester):スクアレン酸ジブチエステル。医薬品ではない。
DPCP(Diphenylcyclopropenone):ジフェニルシクロプロペノン。医薬品ではない。

 

ステロイド外用治療

一般的な治療法として多くの皮膚科で採用されており、国内で豊富な治療実績があります。

 

その他の治療法

ヒスタミン薬の内服、セファランチン内服、グリチルリチン・グリシンメチオニン配合錠の内服(グリチロン配合錠ほか)、カルプロニウム塩化物の外用(フロジン液ほか)、ミノキシジル外用(OTC医薬品)等があります。

 

オルミエント(一般名:バリシチニブ)

ヤヌスキナーゼ(JAK)1及びJAK 2に選択性を有するJAK阻害剤であり、「関節リウマチ」、「アトピー性皮膚炎」、「SARS-CoV-2による肺炎」に対する効能・効果を取得しています。

2022年6月、新たに「円形脱毛症」の効能・効果が追加されました。

新薬ではないので2週間の投与制限はありません。

 

ただ、オルミエント4mgを1日1回、maxの36週投与すると、

5274.9×7day×36week=130万超え・・・

3割負担でひと月4万超え

高額医療費の対象になるかどうかは収入次第ですね。

 

JAK阻害薬についての説明はコチラ
(リウマチ学会のHPへ飛びます)

 

開発中の新薬

ファイザーから「リトレシチニブ」が、2022年8月に承認申請されています。

 

まとめ

イーライリリー社の調査によると、円形脱毛症の原因を免疫機能の異常と知る人は4人に1人以下、また、患者全体の7割が罹患していることを隠したいと考えているようです。

理解が正しく進み、この新薬が円形脱毛症に悩む人の手助けになることを期待しております。(お値段高いけど)

 

薬剤師ライターとして活動してます

2023年2月現在、薬剤師ライターとして次のクラウドソーシングに登録しています。

ノブコph【クラウドワークス】

ノブコph【ランサーズ】

 

今後、薬剤師ライターとしての活動記録等を更新していきます。

 

副業としてのライターに興味のある方

薬剤師の副業に興味のある方

ワーママの副業に興味のある方

 

ちょこちょこ遊びに来てくださいね。

 

 

育休・時短勤務が本当にとれる薬局はどこ?子育て経験のある薬剤師が徹底調査!

育児休暇ってご存じですか?

産休・育休とひとくくりにされることが多いかと思いますが、出産後、子供が1歳になるまで手当(お金です)をもらいつつ仕事を休めますよという制度。
この制度が整っていないと、出産を希望する女性は長く働くことができません。

 

調剤薬局ってどの程度、育休の制度が整っているのだろう?

 

今回は、調剤薬局の出産・育児にまつわる制度、育休・時短勤務などの子育て支援が整っている薬局ついてご紹介します。

 

調剤薬局業界は売上高・店舗数ともに上位10社の占有率が1割前後という戦国時代さながらの様相ですが、とりあえずはこの10社に的を絞り調査しました。

出典:薬キャリ 職場ナビ

上位10社(売上高順/2021年度):アインホールディングス、日本調剤クオールメディカルシステムネットワーク東邦ホールディングススズケン、トーカイ、ファーマライズホールディングス、シップスヘルスケアホールディングス、メディカル一光

 

ゆくゆくは子供が欲しい薬学生の方、結婚後に出産を考えている薬剤師の方、

そして、結婚相手を見つけたいと考えている男性薬学生の諸君!

こういう薬局に就職すると、結婚したい女性薬剤師が多いのでチャンスですよ!!

 

注)育休取得には1年の勤務実績が必要なので、転職を考えている方はお早めに

 

 

育休(育児休業)とは?

育休とは、子供を養育するためにする休業で、1歳の誕生日を迎える前日までの間に取得することができ、保育園に入れなかった等の理由がある場合のみ2歳の誕生日を迎える日の前日まで延長できます。

就業規則に合致していればその期間は、育児休業給付金の支給を受けることができます

 

パパ休暇・パパママ育休プラスについては女性が大半を占める調剤薬局業界で浸透するのはまだ先かなと思うので、割愛させていただきます。

 

具体的には「1歳の誕生日を迎える前日までの間に取得することができ、保育園に入れなかった等の理由がある場合のみ2歳の誕生日を迎える日の前日まで延長できる」制度です。

上位10社(売上高順/2021年度):アインホールディングス、日本調剤クオールメディカルシステムネットワーク東邦ホールディングススズケン、トーカイ、ファーマライズホールディングス、シップスヘルスケアホールディングス、メディカル一光

 

こちらでは、育休を長く取得できる会社をご紹介します。

◆育休が長めの会社◆
クオール
子供が保育所に入所できない場合などは最長で3歳までの延長も可能(給付金は2歳まで)

 

公務員と同じ期間、取得できるようです。

ただ、公務員の場合、「給付金もらえないし、3歳まで取得する強者はめったにいない」と友人から聞いたことがあるので、実際は給付金がもらえる2歳までの取得者が多いのでは・・・と推測します。

 

その他、具体的な記載が確認できない会社はありましたが、育休は法律で決まっているため

1歳の誕生日を迎える前日までの間に取得することができ、保育園に入れなかった等の理由がある場合のみ2歳の誕生日を迎える日の前日まで延長できる

調剤薬局上位10社では最低ラインかと思います。

上位10社(売上高順/2021年度):アインホールディングス、日本調剤クオールメディカルシステムネットワーク東邦ホールディングススズケン、トーカイ、ファーマライズホールディングス、シップスヘルスケアホールディングス、メディカル一光

 

 
制度は整っていても気持ちよく育休を取得できるかは別問題なので、店舗の雰囲気が悪い場合は違う店舗(ママ薬剤師が多いとか)へ移動しておくのもひとつの手! 

 

時短勤務とは?

育休が明けると次は通常より短い労働時間での勤務が始まります。

これが時短勤務といわれるものです。

これも法律で「3歳未満は時短勤務、小学校就学前までは時短に準ずる措置をとるよう努める」とあるので、調剤薬局上位10社では最低ラインかと思います。

上位10社(売上高順/2021年度):アインホールディングス、日本調剤クオールメディカルシステムネットワーク東邦ホールディングススズケン、トーカイ、ファーマライズホールディングス、シップスヘルスケアホールディングス、メディカル一光

 

◆時短勤務できる期間が小学校就学前までの会社◆
アインHD(アイン薬局)、日本調剤

 

アイン、日調は大手だけあって、他業種の大企業と足並みをそろえてる感があります。

 

 

◆時短勤務できる期間が長めの会社◆
■小学1年生終了時まで
クオールメディカルシステムネットワーク(なの花薬局)、トーカイ(たんぽぽ薬局)、メディカル一光(フラワー薬局)

■小学3年生終了時まで
スズケングループ傘下の(株)ユニスマイルの調剤薬局(ファーコス薬局ほか)

 

スズケングループでは小学校6年生卒業時まで利用できる短時間勤務制度があるので、傘下の調剤薬局にもぜひ取り入れて欲しいところです。

 

◆時短勤務できる期間が短めの会社◆
■子が3歳に達するまで
東邦HD傘下のファーマクラスター(株)の調剤薬局(共創未来薬局ほか)

 

ファーマライズHD・シップスヘルスケアHDに関しては詳細を見つけることができませんでした。

 

時短勤務の問題点とは?

ただ、時短勤務って問題があるんです。

それは、「フルタイム勤務の社員の犠牲のもと成り立っている」ということ。

だって、夕方で帰っちゃうんです。

 

という訳で制度はあるものの、受け入れ店舗が遠いところになってしまい泣く泣くやめるはめになるということも少なくありません

 

時短勤務あけの問題点とは?

それこそ「小1の壁」で検索してみてください。

わんさか事例が出てきます。

 

時短勤務が終わった瞬間、フルタイムの勤務が復活。

学童保育(=放課後児童クラブ、小学校の敷地内などにあり、小学生が夕方まで過ごすことができる制度)が終わって帰宅してもひとりぼっち?夕ご飯も子供だけ?

私が子供だったら悲しすぎます。

 

まあ、ここに関しては子供が生まれてから考えても遅くはないと思います。

 

 
ボーナス・休日だけではなく、育休・時短の制度・運用率もしっかり確認するのが大事。 

 

結局、育休・時短勤務に関してベストな薬局はどこ?

このような現実を踏まえて、育休・時短勤務に関してベストな薬局は、

・・・

これまでは、時短勤務が終わるのを見据えて「えいやっ」とパートに切替、もしくはパートで働ける薬局に転職するママ薬剤師が多いのかなという印象がありました。

 

が、コロナでそれも一変

 

求人が激減しているそうです

 

というわけで、現状ではパートに切替えできる会社に就職・転職するのが良いのではないかなという印象があります。

 

パート薬剤師の求人を探した体験談はコチラ。

パート薬剤師の求人はどうやって探すの?現役薬剤師の体験談より - 薬剤師アモーレのブログ

 

注)育休取得には1年の勤務実績が必要なので、転職を考えている方はお早めに

 

Amazonから薬剤師の求人!年収は?オンライン薬剤師の求人は?現役薬剤師が徹底調査!

これまでは、薬剤師というと病院や薬局など医療機関での仕事が花形でしたが、ここ最近になって活躍の場面は多岐に渡っています。
そこで気になったのがオンライン服薬指導の求人です。
医療用医薬品を扱うオンライン薬剤師の求人を探したところ、マイナビ薬剤師 等の転職サイトから数件の求人が確認できました。(2022.10現在)
オンライン服薬指導に関しては、オンライン受診+電子処方箋のセットでこそ真価が発揮できるかと思うので、じわじわと広がっていく未来はそう遠くないはず。
ただ、医療機関を受診するのは高齢者が中心なので、オンラインに関しては、どこまで普及していくのか読めないところでもあります。

 

そして、オンラインといえばやはりAmazon

 

2016年に第一類医薬品のネット販売が解禁されたのを受け、満を持して2017年にAmazonファーマシーでも取扱いを開始(販売はもちろんAmazonサイト内がメイン)。

 

今回は、Amazon薬剤師の求人の全てをご紹介します

 

 

 

Amazon薬剤師の年収・勤務地・仕事内容は?

 

年収は360万円~

Amazonには次のように掲載されています。

■給与
賃金に関する条件は、1次面接の前に個別に通知します。

 

別サイトには次のように掲載されています。

月額基本給: 466,700 円以上(年俸を12分割支給)
月額基本給には、月70時間の時間外労働手当に相当する時間外労働手当、深夜勤務手当、法定休日勤務手当分(固定残業代) が含まれている。
ただし70時間分を超える時間外労働手当、深夜勤務手当、法定休日勤務手当(固定残業代)についての割増賃金は 追加で支給。
月額基本給が 466,700 円の場合、固定残業代の額は 164,995 円であり、固定残業代を含まない本給の額は 301,705 円である。
※能力、資格、経歴、経験等を考慮し、面接後に最終決定 

ノー残業の場合は年収360万円、月70時間残業すると560万円ということになります

 

勤務地・勤務形態は?

Amazonから2022.10.11発信の求人は下記の通りです。

■勤務地

アマゾン物流センターにて薬剤師職を募集致します。
(このポジションの勤務地は東京都江東区です。)

 

■勤務地

アマゾン物流センターにて薬剤師職を募集致します。
(このポジションの勤務地は大阪府東大阪市です。)

Amazonサイトの下部に位置するオレンジバー「この職種で募集しているポジションの一覧を表示する」をクリックすると、Amazonからの最新の薬剤師の求人を確認できます。

出典:Amazon

 

別サイトでも大阪での募集も確認できます。
また、兵庫県尼崎市の物流センターで働いている薬剤師がいるという話も。

 

Amazonだとコールセンター的な場所でオンライン服薬指導ができる薬剤師を募集してるかなと思ったのですが、医療用医薬品の取り扱いに関してはまだのようですね。
ただ、2023年の電子処方せん解禁を受け、Amazonは処方薬のネット販売に参入するようなので、今後、医療用医薬品に関わる求人が出てくる可能性はあります。

check!!
当サイトの運営者でもある薬剤師ライター ノブコの最新ブログはコチラ

 

■勤務形態

勤務時間 基本9:00-18:00で、365日(土日祝日含む)シフト勤務

 

仕事内容は?

今までの流れ

2022.10.11発信のAmazon薬剤師の募集要項には次のように掲載されています。

■チームとしての職責
・ Customerへの正しい情報提供と適正販売を行う。
Amazon.co.jp上の医薬品商品説明に責任を持つ。
・ 医薬品、医療機器等の出荷業務を確認する。
・ 物流センターにおける安全および衛生に関する助言および安全衛生活動を実施する。

 

■Pharmacistとしての職責
・ 薬機法関連法規の遵守
・ 問い合わせが合ったお客様の症状により、お客様の求めている医薬品の服用可否の判断を行う。
・ 医薬品を適正に使用するための服薬指導、情報提供を実施する。
・ 医薬品の購入者ごとに提供すべき情報の範囲を判断する。
・ 医薬品の購入者から、医薬品副作用の苦情や相談を受け付ける。
一般用医薬品で対応できないと判断した場合、医療機関への受診を勧める。
・ コミュニケーションを通じ、副作用相談など、購入者のアフターケアを実施する。
・ 必要に応じてPMDAへの報告を実施する

 

今のところ、Amazonファーマシーで第一類医薬品を販売するときのカスタマー対応業務がAmazon薬剤師のメイン業務かと思われます。

参考
Amazonファーマシーでの第一類医薬品の購入方法はコチラ。

出典:Amazonファーマシー

 

Amazonファーマシーに就職すると、オレンジ枠の薬剤師の業務を担当することになりそうです。

 

こちらの文春の記事もAmazon薬剤師の仕事内容の参考になりそうです。

Amazonが第1類医薬品の取り扱いを開始。実際に注文してみた! | 文春オンライン

 

今後の流れ

2023年の電子処方せん解禁を受け、Amazonは処方薬のネット販売に参入するようです。
即ち、Amazonファーマシーに就職すると、処方薬のネット販売のプロセスに関わる業務を担当するのでないかと推測できます。

check!!
当サイトの運営者でもある薬剤師ノブコの副業ブログはコチラ

 

基本条件・歓迎条件は?

2022.10.11発信のAmazon薬剤師の募集要項には次のように掲載されています。

■基本条件

1:薬剤師免許を有していること。
2:薬剤師としての業務経験1年以上。
3:対人販売(患者、顧客対応)の経験が1年以上。

 

免許取得前から薬剤師を確保する調剤薬局やドラッグストアとは違い、最低1年の社会人経験が必要です。

 

■歓待条件

1:社内他部署との業務対応経験
2:電話対応しながら、サイト内で調査や、記録をする程度のPCスキル
3:ドラッグストア・コールセンターでの経験
4:英語力(読み書き・会話)
5:インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性に富んだグループで働くことに対して前向きであること

 

歓迎条件としては、実際にOTC医薬品を取り扱うドラッグストアでの経験があることや、電話での応対が多くなることから、コールセンターの経験が求められています。
(コールセンター経験のある薬剤師ってなかなか見つからない気もしますが・・・)
調剤薬局のように薬剤師が先生と言われ、お金を払うはずの患者さんから「ありがとう」とまで言われる薬剤師の経験のみだと心が折れてしまうかもしれない、ということですね。
またAmazon外資系の企業ということもあり、英語の能力がある薬剤師は歓迎されるようです(ちなみに、Amazon薬剤師の求人はトップページが英語の会社からも紹介されています)。

 

 

Amazon薬剤師として働く方法は?

ここで気になるのがAmazon薬剤師として働く方法かと思います。
Amazon公式サイトをまめにチェックするものひとつの手段ではありますが、それが面倒な薬剤師はどうしたら良いのか?
Amazon薬剤師の求人をいち早く確認できる方法をご紹介します。

 

Amazonの採用情報をまめにチェックする

どうしてもAmazonで働きたい。そんな思いがあれば採用情報のチェックも苦ではないでしょう。

 

医療系以外の一般企業の求人を扱っている転職サイトに登録する

一般企業の求人を数多く持っているマイナビリクナビがおすすめです。
どちらも、就活生が必ず登録する就活サイトです。
また、マイナビにはAmazonの他業種の求人が掲載されています。

 

このような理由から、Amazon薬剤師の求人に応募したい方は「マイナビ薬剤師 」「リクナビ薬剤師」に登録するのが最低ラインかと思われます。
プラス、業界最大手のm3.com運営の転職サイト「薬キャリ Agent」への登録もおすすめです。